2018年2月5日より1週間、中国北京市にある中国人民大学(Renmin University of China)法学部の学生である周 子涵(ゾー・ズーハン)さんに当事務所でのインターンシップを経験していただきました。
周さんは、名古屋大学が実施しているキャンパスアジアプログラムにより、名古屋大学に交換留学をされており、そのご縁で当事務所でのインターンシップを行うこととなったものです。
周さんには、英文契約のドラフト・チェックや外国法の調査など弁護士が実際に行う業務を見ていただくとともに、日本の法制度(民事裁判・刑事裁判・倒産法・知的財産法)について英語の講義(当事務所のアソシエイト弁護士が実施)を受けていただきました。
【感想】
中国人民大学(Renmin University of China)ロースクール
周 子涵(ゾー・ズーハン)さん
This is my first time to do a internship in a law firm. I did basic contracts revision and drafting under Wada sensai’ s careful directions. Moreover, other lawyers also gave me different lectures on Japanese civil law, criminal law, bankruptcy and intellectual property, which enables me to learn more about Japanese law. The one-week internship is so meaningful in that I learned a lot of legal experience. I want to thank everyone here sincerely, for they were all very kind and offered a lot of helps to me!
Zihan Zhou (周子涵)