大久保裕史弁護士が『秘密保持契約 ~ その作成・交渉の実務及び英文となった場合の留意点』 と題するセミナーを2018年6月20日(水)に行いました。


 秘密保持契約は、事業分野を問わず問題となりますが、その内容及び交渉について、体系的に学ぶまたは復習する機会は少ないのではないでしょうか。また、外国企業との取引においては、英文の秘密保持契約への対応も欠かせません。

 

 本セミナーでは、企業法務・国際取引を専門にする弁護士が、秘密保持契約の各条項の内容及び交渉の際のポイントを、英文契約となった場合の留意点を含め、分かりやすく解説いたします。実務に役立てるために、題材の条項案を、情報を開示する側、情報を受ける側の双方の立場から、どのように修正すべきかについて、具体的な修正例を示しながらセミナーを行います。また、時間の許す限り、外国企業との契約の交渉術にも触れたいと思います。

 

 

日 時:6月20日(水)19:00~21:00(2時間00分)(開場18:40)

 

テーマ:「秘密保持契約 ~ その作成・交渉の実務及び英文となった場合の留意点」 

    (第99回MSサロン)

 

会 場:オリンピア法律事務所 

             名古屋市中区丸の内1丁目17-19 キリックス丸の内ビル B1F中会議室

 

料 金:2,000円(当日受付にてのお支払い)

 

申 込:下記詳細ページよりご確認ください。

https://www.corporate-legal.jp/企業法務の研修交流会/法務セミナー/セミナーの詳細?sid=214

 

 

【講師紹介】

 弁護士・ニューヨーク州弁護士 大久保裕史
 グローバルに展開する大規模法律事務所であるクリフォードチャンス法律事務所において、国際的な企業法務を取り扱い、国内外の企業に法的助言を行う。その間に、国内大手商社法務部への出向やワシントンD.C.での勤務も経験。現在は、オリンピア法律事務所のパートナーとして、主に中部圏の企業の国際取引・海外進出をサポートしている。
 
略歴: 
早稲田大学法学部・法科大学院卒業、コロンビア大学ロースクール(LLM)卒業
2009年12月 弁護士登録
2010年1月~2018年4月 クリフォードチャンス法律事務所 外国法共同事業
2012年6月~2014年2月 三井物産株式会社 法務部(出向)
2015年9月~2016年7月 クリフォードチャンス・ワシントンD.C.オフィス(出向)
2016年5月 ニューヨーク州弁護士登録
2018年5月~ オリンピア法律事務所 パートナー
講師のプロフィールの詳細は、以下をご参照下さい。
オリンピア法律事務所: https://www.olympia-law.com/attorneys/yuji-okubo/