和田圭介弁護士が講師を務めるセミナーのお知らせです。
基礎からの英文ジョイント・ベンチャー契約
~海外企業とのジョイント・ベンチャー組成の際に知っておくべきこと~
【日 時】2021年8月5日(木) 13:30~16:30
【場 所】金融ファクシミリ新聞社セミナールーム
【受講料】29,300円(お二人目から27,000円)
講義のテーマは以下の通りです。
日本企業の海外進出が増えるにしたがって、現地の海外企業と共同で事業を行うためにジョイント・ベンチャー(JV)を行う例が増えています。JV契約は、長期間の共同事業のルールとなる契約であるため、JV組成時にその内容を正確に理解して作成・運用する必要があります。しかし、JV契約は通常長大で内容も複雑であるため、難易度の高い契約です。
そこで、本セミナーでは、英文のJV契約について、典型的な条項やその派生形となる文言を分かりやすく解説することで、英文JV契約のポイントを理解していただくことを目的とします。
今後、海外企業との間でJV契約を締結する予定がある方、現在JV契約に基づいて事業運営をしているが、その内容の理解に不安がある方に役に立つ内容となります。
講演項目
1. ジョイント・ベンチャー契約の目的・位置づけ
2. 合弁会社の体制
(1)事業体の選択(2)出資比率
(3)株主間契約と定款の関係
3. 合弁会社の運営
(1)機関の設計(2)持株比率による支配権の内容
(3)拒否権事項
(4)剰余金の配当
(5)資金調達
4. 資本構成の変更
(1)株式の譲渡制限(2)デッドロック時の対応
(3)JV契約終了時の措置
■お申し込みは、以下のページより行えます。
お申込みについては、金融ファクシミリ新聞社セミナーのウェブサイトからお申し込みください。
https://www.fngseminar.jp/seminar/index.php?p=detail&num=4623&fbclid=IwAR03htxZQcQVgG-PiInurXjIBvjQp2zTWBp-
8dB2S9lZNQC7VdbaxXw1_yA
コメントをお書きください