岡部真記弁護士が、2022年1月26日(水)に「中国律師が語る、日中間におけるECビジネス上の法律問題」という法律実務セミナーのパネルディスカッションに参加いたします。


 

岡部真記弁護士が、以下の法律実務セミナーパネルディスカッションに参加いたします

  

中国律師が語る、日中間におけるECビジネス上の法律問題

 

新型コロナウイルス感染拡大により中国人の消費行動が大きく変化し、リアル(実店舗) での消費がEC(電子商取引)での消費にシフトしつつあります。中国の2020年のEC小売額は前年比10.6%増の約188兆円に達し、小売総額に占めるECシェアも30%まで拡大しています。日本国内での人口減少などにより、国内での販売が伸び悩み、拡大する中国EC市場に関心のある日本企業も増えてきています。

そこで、企業の皆様にこの点に関する情報提供をさせていただくために、今回のセミナー を企画しました。

講師には、上海錦天城法律事務所の呉征弁護士をお招きして、日本語でご講義いただきます。呉弁護士は多くの中国進出日系企業の案件を手掛ける同事務所の高級パートナーです。

呉弁護士のご講義の後は、中国大連に支店事務所を有する夏目武志弁護士、中国法務に精通する野田雄二朗弁護士、中国の大学院に留学経験のある岡部真記弁護士の3人を交えてパネルディスカッションを行い、それぞれの知識・経験を踏まえ議論を掘り下げていきます。

 

日時 令和4126日(水)1500分~1700

■内容 講師:中華人民共和国弁護士 呉征弁護士(上海錦天城法律事務所高級パートナー)

    パネルディスカッション:呉征弁護士、夏目武志弁護士、野田雄二朗弁護士、岡部真記弁護士

■場所 ZOOM によるオンライン開催

参加費 無料

■申込方法 愛知県弁護士会会員専用ホームページ(http://www.aiben.jp/member/

      →「行事一覧」内「研修カレンダー」よりお申込みください。

■申込期間 令和4年1月21日(金)まで 

      お申込み期限日前に定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。