和田圭介弁護士が、株式会社FNコミュニケーションズ主催のセミナーにて講師を務めます。
基礎からの英文ジョイント・ベンチャー契約
〜海外企業とのジョイント・ベンチャー組成の際に知っておくべきこと〜
【日 時】2022年4月4日(月) 13:30~16:30
【場 所】Zoomによるオンラインセミナー
【参加費】29,300円(税込32,230円)※お二人目から27,000円(税込29,700円)
セミナーの概要は以下の通りです。
日本企業の海外進出が増えるにしたがって、現地の海外企業と共同で事業を行うためにジョイント・ベンチャー(JV)を行う例が増えています。JV契約は、長期間の共同事業のルールとなる契約であるため、JV組成時にその内容を正確に理解して作成・運用する必要があります。しかし、JV契約は、通常はボリュームが多く内容も複雑であるため難易度が高いです。
そこで、本セミナーでは、英文JV契約の基礎と要点を理解していただくことを目的に、英文のJV契約の典型的な条項やその派生形となる文言について分かりやすく解説します。
今後、海外企業との間でJV契約を締結する予定がある方、すでにJV契約に基づいて事業運営をしているがその内容をもう一度よく理解しておきたい方のお役に立ちます。ぜひご利用ください。
【講演項目】
1. ジョイント・ベンチャー契約の目的・位置づけ
2.
合弁会社の体制
(1)事業体の選択
(2)出資比率
(3)株主間契約と定款の関係
3. 合弁会社の運営
(1)機関の設計
(2)持株比率による支配権の内容
(3)拒否権事項
(4)剰余金の配当
(5)資金調達
4. 資本構成の変更
(1)株式の譲渡制限
(2)デッドロック時の対応
(3)JV契約終了時の措置
詳細及びお申し込みは下記のURLよりお願いいたします。