仕事のスタイルは、依頼者のお話を丁寧に聞き、報告・相談を密にして進めるタイプです。
弁護士登録後6年間は倒産事件を多く扱う東京の事務所で勤務しておりましたので、M&Aに伴うデューディリジェンスや顧問先企業の日常的な相談が業務の中心でしたが、2013年に名古屋で独立した後は、離婚事件や子どもの権利に関する事件など個人の方の事件も多く経験するようになりました。
企業法務と個人の方の事件とは、弁護士の取り扱い業務としては一見異質のもののようですが、いずれも相談者のお話を丁寧に聞き、事案の本質を理解した上で、最善の法適用あるいは主張・交渉をすればより良い解決が得られるという点は共通しています。そのため、いかなる事件であっても依頼者に寄り添い、一緒に悩み、諦めることなく最良の解決を目指します。
また、公務員であった経験から、最近は地方自治体の政策法務にも力を入れ、地方自治体の債権回収業務や職員からの法律相談などもしております。
愛知県一宮市出身 | |
愛知県立一宮高校卒業 | |
平成10年 | 名古屋大学法学部法律学科卒業 |
平成10年 | 一宮市役所入職(平成13年3月まで) |
平成18年 |
弁護士登録(59期 東京弁護士会) 奧野総合法律事務所入所 |
平成21年 | 日本証券業協会法務部(出向) |
平成25年 |
せいりん総合法律事務所 パートナー(独立) (愛知県弁護士会に登録換え) |
平成29年2月 | オリンピア法律事務所 パートナー |
平成30年8月 | 愛知県中小企業再生支援協議会 マネージャー(令和3年7月まで) |
【企業】
事業再生、倒産処理、事業承継、法律顧問業務
【自治体】
債権管理回収、教育法務、研修講師
【個人】
離婚、子どもの権利(いじめ、虐待など)、債務整理
・愛知県弁護士会「倒産実務委員会」委員、「子どもの権利委員会」委員
・愛知県弁護士会「弁護士業務改革委員会 行政分野研究部会」委員
・全国倒産処理弁護士ネットワーク会員
・自治体支援弁護士プロジェクトチーム会員
・一宮市公平委員
・豊田市行政不服審査会委員
・一宮市空家等対策協議会委員
・尾張旭市いじめ問題専門委員会委員
・名古屋市子ども応援委員会スーパーバイザー
【債権管理回収研修講師】
・東京都特別区自治体職員研修(2012年)
・内閣府「公金の債権回収に関する研修会」(2014年)
・三重県市町村総合事務組合主催(2015年)
・焼津市職員研修(2016年)
・大津市職員研修(2016年・2017年)
・愛知県「税外債権の管理回収研修」(2016年~2018年)
・掛川市「債権管理研修」(2017年・2018年)
・岩倉市「債権管理研修」(2017年)
・静岡市「債権管理研修会」(2018年)
・大津市「債権管理研修会(基礎編)」(2018年)
・和歌山県「債権管理回収研修」(2017年・2018年・2021年)
・浜松市「債権管理回収の実務研修」(2017年・2018年)
・静岡市「非強制徴収公債件及び私債権の管理・回収のポイント」(2021年)
・掛川市「税外債件の適正管理・回収のポイント」(2021年)
【その他】
・「いじめ予防出張授業」(2012年~)
・法務局人権擁護委員研修講師 (2014年)
・虐待防止ネットワーク研修講師(2014年)
・「契約書作成審査のイロハ(企業法務実務講座基礎編)」(2016年)
・「紛争クレーム案件・不祥事案件の対応方法(企業法務実務講座基礎編)」(2016年)
・「個人情報保護法セミナー」講師(2017年)
・「事業承継セミナー」講師(2018年)
・川辺町「会計年度任用職員研修」講師(2018年)
・蒲郡市「会計年度任用職員研修」講師(2019年)
・「学校で人間関係のトラブルが多発!人間関係力を向上させる方法とは?」(2021年)
・「『子どもの最善の利益のために』~学校で起こる様々な法律問題について~」(2021年)
他多数
・「Q&A 親子・関連会社の実務・改訂版」(共著・2007・新日本法規)
・「Q&A 株式・社債等の法務と税務・改訂版」(共著・2008・新日本法規)
・「地方自治法判例質疑応答集・改版」(共著・2009・ぎょうせい)
・「自治体が原告となる訴訟の手引き民法改正編・貸付金編」(共著・2020・日本加除出版)
・「改正民法対応版自治体債回収のための裁判手続マニュアル」(共著・2020・ぎょうせい)
・「子どもの権利をまもるスクールロイヤー -子ども・保護者・教職員とつくる安心できる学校-」(共著・2022・風間書房出版)
オリンピア法律事務所は、多様な経験と得意分野をもつ弁護士が結集し、名古屋で企業の法務サポートをするとともに、個人の方からの法律相談にお応えしています
Copyright © 2017- Olympia Law Office All Rights Reserved.