JAPANESE / ENGLISH
弁護士
和 田 圭 介
愛知県弁護士会所属
弁護士登録して以来、10年間にわたり、世界有数規模の外資系法律事務所において、専門的な企業法務案件・国際取引案件に従事してきました。
2015年より出身地である名古屋で、中部圏の企業の発展に貢献するべく、法務サービスを提供させていただいております。
1.企業法務にフォーカス
企業法務の案件のみを取り扱っているため、その分野に関する高度な専門知識を有しており、様々な法的なリスクについて企業をサポートすることが可能です。
2.国際ビジネス法務に精通
外資系の法律事務所での長年にわたる業務経験・海外留学・海外出向等の経験があり、国際的なビジネスに的確なアドバイスが可能です。
また、英文契約の対応・英語での交渉も行います。
3.企業法務の現場を理解
事業会社への出向経験があるため、会社や組織における意思決定プロセスや実情を踏まえた上での具体的なアドバイスが可能です。
愛知県春日井市出身 | |
愛知県立旭丘高校卒業 | |
平成16年 | 京都大学法学部卒業 |
平成17年 |
弁護士登録(58期 第二東京弁護士会) クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業入所 |
平成20年 | フランス系ラグジュアリーブランド日本支社(出向) |
平成22年 | アメリカ、Duke University School of Law(法学部)LLM卒業 |
平成22年 | クリフォードチャンス香港オフィス(出向) |
平成23年 | 日系の大手財閥系総合商社のイギリス子会社の法務部(出向) |
平成25年 | ニューヨーク州弁護士登録 |
平成27年 | IBS法律事務所開設(愛知県弁護士会に登録換え) |
平成29年2月 | オリンピア法律事務所 パートナー |
令和元年8月 | 株式会社アイケイ取締役(監査等委員) |
・愛知県弁護士会「国際委員会」 委員(2015年~)・副委員長(2017年~)
・同「研修センター運営委員会法律研究部コンプライアンスチーム」委員(2017年~)
・日本弁護士連合会「中小企業の海外展開業務の法的支援に関するワーキンググループ」
委員(2018年~)
・名古屋商工会議所 海外展開アドバイザー
・ニューヨーク州弁護士(2013年)
<契約実務に関するセミナー>
・「取引基本契約書~その作成・交渉の実務及び民法改正に対応する場合の留意点」株式会社More-Selections主催(2018年8月)
・「民法改正と企業実務への影響(応用編)」事務所主催セミナー(2018年6月)
・「民法改正と企業実務への影響(基礎編)」事務所主催セミナー(2018年5月)
・「製造業のための民法(債権法)改正実務対応」事務所主催セミナー(2017年10月
・「契約書チェックの基本動作」株式会社More-Selections主催(2017年2月)
<国際取引・英文契約に関するセミナー>
・「中小企業の海外展開支援に関する研修会
(地方在住の弁護士が対応可能な渉外業務について~愛知県の例を踏まえて)」
広島弁護士会会員研修(2019年1月)
・「英文契約書セミナー(商社・輸出事業者向け)」
株式会社More-Selections主催(2018年10月)
・「法務部員のための国際仲裁入門」株式会社More-Selections主催(2018年2月)
・「初心者のための英文契約書勉強会(全2回)」
愛知県弁護士会会員研修(2018年5月、2018年7月、2016年8月)
・「海外展開を行っている・考えている企業の皆様へ
~海外販売代理店を通じた海外展開のポイントをお教えします~」
株式会社More-Selections主催(2016年2月)
・「初心者のための英文契約書講座」新潟県弁護士会会員研修(2016年2月)
・「外国法勉強会 代理店契約(Agency Agreement)演習」
愛知県弁護士会会員研修(2016年1月)
・「初心者のための英文契約書講座~これから英語を使った弁護士業務をしていきたい方に
上達のポイントをお教えします~」
兵庫県弁護士会会員研修(2015年10月)
・「これで分かる。英文秘密保持契約(NDA)の大事なポイントをお教えします。」
株式会社More-Selections主催(2015年8月)
・「弁護士が教える英文契約書レビューの基本手順」
株式会社More-Selections主催(2015年6月)
<M&A・組織再編に関するセミナー>
・「法務担当者のためのM&A入門」事務所主催セミナー(2018年6月、2017年11月)
・「法務担当者のためのジョイントベンチャー契約入門」
株式会社More-Selections主催(2016年7月)
<企業法務・コンプライアンスに関するセミナー>
・「個人情報保護の実務」株式会社More-Selections主催(2018年12月)
・「改正個人情報保護法の実務対応」株式会社More-Selections主催(2017年4月)
・「コンプライアンス体制構築の実務(企業法務実務講座基礎編)」
事務所主催セミナー(2016年11月)
・「最近のコーポレートガバナンスに関する動向」愛知県弁護士会勉強会(2016年1月)
<契約交渉に関するセミナー>
・「渉外弁護士が教える契約交渉術」株式会社More-Selections主催(2015年10月)
<IT法務に関するセミナー>
・「クラウドサービスに関する法律問題」事務所主催セミナー(2018年12月)
・「自動運転の法律問題」事務所主催セミナー(2018年11月)
・「AIに関する法律問題」事務所主催セミナー(2018年8月)
・「モノづくり企業のためのIoT法務入門」株式会社More-Selections主催(2017年11月)
・『図説金融商品取引法』(学陽書房2006年) (共著)
・『ケースでわかる金融商品取引法』(自由国民社2009年) (共著)
オリンピア法律事務所は、多様な経験と得意分野をもつ弁護士が結集し、名古屋で企業の法務サポートをするとともに、個人の方からの法律相談にお応えしています
Copyright © 2017- Olympia Law Office All Rights Reserved.