JAPANESE / ENGLISH
弁護士
大久保 裕史
愛知県弁護士会所属
「国際企業法務に強い弁護士を、もっと身近に」
国内一般企業法務から、企業合併・組織再編、国際案件における英語での交渉、英文契約書の作成、外国法律事務所との協業まで、ワンストップで対応できることが強みです。
弁護士登録後、グローバルに展開する大規模法律事務所に勤務し、国内及び国際的な企業法務・取引の現場に立ち会ってきました。この間、国内大手商社法務部への出向、ニューヨーク州での弁護士登録、海外法律事務所での勤務を経験しました。
その中で、日本の多くの依頼者にとって、弁護士と日常的にコミュニケーションをとっていない結果、気軽に相談できる弁護士がいないこと、そして、弁護士の経験や語学力の問題から、特に国際案件において弁護士が依頼者を十分に支えられていないことを実感しました。
そこで、依頼者の身近にあり日々コミュニケーションがとれること、国内一般企業法務から国際案件までワンストップで対応できることを心がけています。
依頼者が直面する様々な問題について、日常的に相談を受け、共に考え、安心を与え、依頼者の可能性を広げられるような存在でいたい。そうして、国境を越えて、人々が理解し合い、繋がり、未来を創っていくことの一翼を担うことを目指して、この名古屋の地で、仕事をしています。
平成12年 | 早稲田大学法学部入学 |
平成15年 | ケンブリッジ大学(トリニティ・カレッジ)留学 |
平成16年 | 早稲田大学法学部卒業 |
平成17年 | 早稲田大学法科大学院入学 |
平成20年 | 早稲田大学法科大学院卒業(法務博士) |
平成21年 | 弁護士登録(新62期 第二東京弁護士会) |
平成22年 | クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業入所 |
平成24年 | 三井物産株式会社 法務部(出向) |
平成27年 |
コロンビア大学ロースクール(LLM)卒業 (Harlan Fiske Stone Scholar 受賞) |
平成27年 | クリフォードチャンス・ワシントンD.C.オフィス(出向) |
平成28年 | ニューヨーク州弁護士登録 |
平成30年 |
クリフォードチャンス法律事務所外国法共同事業から、 オリンピア法律事務所へ移籍独立 (愛知県弁護士会に登録換え) |
平成30年 | オリンピア法律事務所 パートナー |
企業法務一般、国際取引、IT関連契約、ライセンス契約、M&A・組織再編、倒産、事業承継、
プロジェクトファイナンス・買収ファイナンスその他銀行取引
・愛知県弁護士会所属・弁護士
・ニューヨーク州弁護士
・日本国際経済法学会
・日弁連中小企業海外展開支援弁護士紹介制度担当弁護士(2019年5月-2021年5月)
・早稲田大学法学部非常勤講師(主専攻法学演習・国際取引法)(2021年4月-2022年2月)
【国内企業法務】
・「契約審査のイロハ」事務所主催Webセミナー(2020年11月)
・「ソフトウェアライセンス・OSSライセンス契約」事務所主催セミナー(2021年10月)
・「法務担当者の役割とコンプライアンス体制」
事務所主催Webセミナー(2021年8月)
・「契約審査徹底演習シリーズ~契約審査総論・秘密保持契約~」
事務所主催Webセミナー(2022年6月)
・「民法改正と取引実務への影響(応用編)」事務所主催Webセミナー(2020年6月)
・「民法改正直前対応セミナー」事務所主催セミナー(2019年9月)
・「法務部門の創り方」株式会社More-Selections主催(2019年8月)
・「秘密保持契約 ~ その作成・交渉の実務及び英文となった場合の留意点」
株式会社More-Selections主催(2018年6月)
【国際企業法務・英文契約】
・「英文契約徹底マスター ~ 技術ライセンス契約 ~」
事務所主催Webセミナー(2023年1月)
・「英文契約徹底マスター ~ 一般条項・秘密保持契約 ~」
事務所主催Webセミナー(2022年11月)
・「英文契約徹底マスター ~ 売買契約 ~」
事務所主催Webセミナー(2020年10月)
・「英文技術ライセンス契約 ~ 国際技術ライセンス契約のチェックポイント、
英文条項例とその修正 ~」企業法務ナビ(株式会社More-Selections)主催
Webセミナー(2020年9月から公開)
・「国際取引・海外展開の即戦力になる!国際企業法務セミナー」
事務所主催セミナー(2019年5月~10月)
・ 国際企業法務の基礎
・ 英文契約の基礎
・ 国際M&Aの基礎
・ 英文契約ゼミ(販売店・代理店契約)
・「国際取引契約の実務入門」株式会社More-Selections主催(2018年11月)
・「英文契約審査ー英米法特有の条項」事務所主催セミナー(2018年11月)
・「海外進出とその法務」事務所主催セミナー(2018年10月)
・「初心者及び中級者のための英文契約書勉強会」
愛知県弁護士会会員研修(2018年9月)
・「法務担当者のための英文契約連続セミナー」事務所主催セミナー(2018年5月~8月)
・ 契約書に共通する条項
・ 売買契約/売買基本契約
・ サービス契約
・ 販売店・代理店契約
・ ジョイントベンチャー契約・株主間契約
【金融取引】
・「船舶ファイナンスの実務」株式会社セミナーインフォ主催(2017年3月)
【人事労務】
・「ハラスメント防止研修(経営者向け)」あいち経営塾主催セミナー(2020年9月)
・「Achmea事件判決 - C-284/16 Slovak Republic v Achmea BV, 6 March 2018 -」
国際ビジネス法エグゼクティヴ・サマリー No.12(国際商事法研究所 2018年11月)
・「EU・カナダ包括的貿易投資協定におけるISDS制度のEU法適合性に関する
EU司法裁判所意見- OPINION 1/17, 30 April 2019 -」
国際ビジネス法エグゼクティヴ・サマリー No.23(国際商事法研究所 2019年11月)
・「弁護士と税理士が考える中小企業の事業承継」
(執筆箇所:Q3-3 株式譲渡型事業承継の際の経営者保証対応と株式売却に伴う税務)
(編者:名古屋税理士会(名古屋税務研究所)、東海税理士会(愛知県支部連合会)、
愛知県弁護士会(隣接士業に関する特別委員会))
オリンピア法律事務所は、多様な経験と得意分野をもつ弁護士が結集し、名古屋で企業の法務サポートをするとともに、個人の方からの法律相談にお応えしています
Copyright © 2017- Olympia Law Office All Rights Reserved.