本シリーズでは、より広い視点から、最近の注目すべき重要トピックを深く踏み込んで解説します。
* ZoomによるWeb開催となります。
時間
14:00-15:00(1時間)
受講料
1講義 10,000円/人(税込)
法務
日時令和4年11月9日(水曜日) 14:00-15:00
講師弁護士 杉谷 聡
顧客からの正当なクレームと度を超えた著しい迷惑行為との識別は容易ではありません。
しかし、企業には、カスタマーハラスメントから従業員を守ることが求められています。
本講座では、クレーム、カスタマーハラスメントへの対応の基本を解説します。
法務
日時令和4年12月7日(水曜日) 14:00-15:00
講師弁護士 和田 圭介
金融商品取引法は資金調達・証券投資・M&A・組織再編等を規律する資本市場の基本法ですが、難解な法律です。
本講座では、その規律に服する上場企業の法務担当者にとって必要となる知識を大づかみに理解できるように解説します。
法務
日時令和5年1月25日(水曜日) 14:00-15:00
講師弁護士 田代 洋介
企業が継続的に成長し利益をあげるためには、適切な企業統治が必要ですが、何を取り組めばよいか、分かりにくさを感じている法務担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本講座では、コーポレートガバナンスの基本的な取組みについて解説します。
法務
日時令和5年2月22日(水曜日) 14:00-15:00
講師弁護士 岡部 真記
取引先との条件交渉はもちろん、社内調査や従業員面談など、「交渉」や「質問」に関する知識が役に立つ場面はたくさんあります。
何を準備してどのような展開で進めるとスムーズなのか。
弁護士が考える、ビジネスパーソンが身に付けるべき思考方法と技術をお伝えします。
オリンピア法律事務所は、多様な経験と得意分野をもつ弁護士が結集し、名古屋で企業の法務サポートをするとともに、個人の方からの法律相談にお応えしています
Copyright © 2017- Olympia Law Office All Rights Reserved.